Plants Cafeレッスン 第3弾(既に満席ですm(__)m)
& お雛様20151Dayレッスンのご紹介
寒い寒いって言いながら、既にお雛様のレッスンの時期になってしまいました。
ご好評を頂いているCaféレッスン、なんだかんだと3回目。そして告知前に既に満席。
4月あたりからは定期開催になるかもしれません。
さて、今年は2014お雛さまと2015雛飾りが混在しております。
2014お雛様をお持ちの方用に「ボンボリ風くす玉」をご用意いたしました。
かわいいでしょ!
こちらの作品は鍵内先生からクリスマスプレゼントに頂いたキットを応用して、雛祭り用にいたしました。
レッスンで使用させていただくことも快諾していただいて、ルンルンしてます。
本当に可愛いんです。
生徒さんも2年から3年目の方が多く、新しいのもよいけれど昔の作品をグレードアップしていくのも面白いかな?と思ってた時に、こちらを教えていただいて「これだっ」って思っちゃいました。
アイデアが素晴らしい!!とっても簡単に作れます。
初等科の生徒さんも簡単に出来るように、ちょっとした裏技登場します。2時間で一つ完成させます~。
キットには二つのボンボリが出来るようになってます。レッスンでは一つのみ作成。後はご自宅で楽しんでくださいね。
実はくす玉ちゃん、紐でつなげて、つるし雛みたいにする予定だったのですが、そのまま転がしても可愛いとの意見も。
Caféレッスンまでにはつるし雛風もアップいたします。たぶん
もちろん、2014お雛様がない方は、まずそちらからお作り頂くこともできます。今年いっきに二つお作りになるツワモノも少なくないです。
どちらもキット販売致しておりますので、お問い合わせください。
と、書いていましたが、2014お雛様は残り後3つ。
ボンボリ風くす玉はまだ大丈夫です。というか、こちらは数に制限はありませんが準備に時間がかかるために早めのご予約を!
また、ボンボリ風くす玉のCaféレッスンは既に満席になっております。追加のレッスンは検討中ですが、自宅レッスンで承る事になるかもしれません。
詳しくはお問い合わせください。
ちなみに↓お約束の明かりをともしたところです。これがやりたくてこの台紙! クリスマスの残りの電池使っちゃってくださいませ~。
コメントをお書きください
Kandra Holliman (月曜日, 23 1月 2017 11:40)
Informative article, just what I wanted to find.
Wanda Hartmann (火曜日, 24 1月 2017 22:06)
Howdy, i read your blog from time to time and i own a similar one and i was just curious if you get a lot of spam feedback? If so how do you stop it, any plugin or anything you can recommend? I get so much lately it's driving me insane so any support is very much appreciated.